EXILE TRIBEのHiGH&LOWをCLAMP(クランプ)が漫画化されたと思ったらそれがアニメ化もするという情報を聞きました。それも「スッキリ!!」で短期間だけだとか。
見逃さないようにしないといけませんね。いつどこで放送するのかまとめました。
スッキリでフラッシュアニメ化
日時:2017年3月27日(月)〜3月31日(金)
時間:8:00〜10:25の間、クイズッスのコーナーの後
放送局:日本テレビ系「スッキリ!!」の番組内
スッキリ!!を録画しておけば大丈夫ですね。
わずか1分間のアニメだそうです。短い!
3月20日にはスッキリ!!のなかでお知らせとしてコメント、アフレコシーン、アニメが少し放送されていましたが「雨宮兄弟」のお二人がやりとりしていました〜かわいい〜
声はご本人でした!雨宮兄弟のEXILEのTAKAHIROさん(次男・雅貴)と三代目 J Soul Brothers 登坂広臣さん(三男・広斗)は声優初挑戦なんですって。他も初挑戦の方が多そうですね。
アニメは雨宮兄弟のお二人のみのようですね。中の人ネタとか取り入れられているようで(横顔が好きとか/笑)詳しい人はクスッとなりそうですね。
フラッシュアニメって何?
フラッシュアニメということで、何それ!?って思ったかもしれません。
Flashという規格で作られたアニメーションです。
動くホームページなどもFlashで作られていたりします。
一昔前、Flashで作られたおもしろい動画が流行った時期がありましたね。
懐かしいですね。味があって面白いですよ〜。
今はネット回線も速く多くの容量を使えるようになって、ソフトも作る人もどんどん進化して技術が上がっています。
めざましテレビの中や映画館などで放送されている「紙兎ロペ」や「秘密結社鷹の爪」などを想像してもらったら良いかもしれませんね。
キャラクターデザインはCLAMP
漫画化が決定する前から、もともと「HiGH&LOW」シリーズのファンだったようです。
CLAMPのTwitterではイラストをアップされたり、話題にされていたようですね。
漫画は2017年3月22日発売の週刊少年マガジン 16号から連載が始まります。
等身が低い可愛らしいキャラクターデザインでドラマや映画からのイメージとはまた違った感じになりそうですね。
この小さいキャラクターたちがアニメでちょこちょこと動いていたら朝から癒やされそうです(*´艸`*)
【ニュース】CLAMPが描く『HiGH&LOW』 3/8発売「週刊少年マガジン」14号付録のポストカードでイラスト初公開! 16号(3/22発売)から連載開始!!
週刊少年マガジンHP:https://t.co/r1v8O8MFKL pic.twitter.com/pD9WfgCwUZ— CLAMP・ときどきNews (@CLAMP_news) 2017年3月10日
いずれはコミックになるのではないでしょうか。楽しみです。
欲を言えば、こちら↓の等身のほうも見てみたいです。→本編では小さい等身ですがちょこちょこと高い等身の姿も描かれているようです!
こちら↓はファンアートで描かれたようですね。すごい。
『HiGH&LOW』(@HiGH_LOW_PR)。
山王街の幼なじみ三人組。
いっぱい食べる系男子ヤマト君と、頭良いけどちょっと思い込みの激しいノボル君と、
猪木さんリスペクトでお酒弱いけどケンカ強いコブラ君。
みんな可愛い。 pic.twitter.com/jLcFOb9s5h— CLAMP・ときどきNews (@CLAMP_news) 2016年7月28日
▼本格的な漫画は別冊少年チャンピオンにて原作 Team HI-AX、作画 細川雅巳で連載中です。
こちらはコミックにもなっています。ドラマのSeason1のストーリーだそうですよ。
HiGH&LOWとは?
EXILE TRIBEが贈るエンタテインメント・プロジェクトが「HiGH&LOW」です。
EXILE TRIBE以外にも様々な俳優さん、女優さんが参加されています。
2015年、ドラマSeason1から始まり
2016年には
・ドラマSeason2
・映画「ROAD TO HiGH&LOW」
・音楽「HiGH&LOW オリジナルベストアルバム」
・映画「HiGH&LOW THE MOVIE」
・ライブ「HiGH&LOW THE LIVE」
・映画「HiGH&LOW THE RED RAIN」
と怒涛の勢いでした。
まだ、HiGH&LOWを見たことがないという方はまずはドラマを見てみてください。
Huluで配信されています。
見だすと止まらなくなっちゃいますよ。
かくいう私も何気なくドラマを観始めてしまったが最後、一気に全部観てしまいました!
ほんと、エンタテインメント!!って感じですね。
楽しませることに全力というのがわかります。
映画は時期が悪く映画館で見ることができなかったのでまだ観れていませんが、映画を観た人がどんどんEXILEにハマっていくのを見るとすごいパワーだと感じます。
最後まで読んでいただきありがとうございました!